【2022年10月11日より】全ての帰国者・入国者について、日本の空港での検査と、帰国後の自宅待機が不要になりました!
全ての帰国者・入国者について、日本入国時の空港での検査を実施せず、「入国後の自宅又は宿泊施設での待機」「待機期間中のフォローアップ」「公共交通機関不使用」という検疫措置が不要になりました。
ただし、下記の証明書の提出が必要です。
①ワクチンを3回以上接種している方
有効なワクチン接種証明書を提出してください。
- 「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」を使う。または、
- 各自治体発行の「海外渡航用の新型コロナワクチン接種証明書」を提出する。
モルディブ出国前72時間以内に受けた検査の陰性証明書が必要です。
※注
マーレ空港で搭乗チェックインをするときに、ワクチンを3回接種しているかのチェックが行われます。有効なワクチン接種証明書がない場合、「出国前72時間以内の検査陰性証明書」を提出しなければなりません。いずれかの証明書が提出できない場合、チェックインが受け付けられずにミスフライトになったという事例も耳にします。ワクチンを3回以上接種している方は、マーレ空港の係員が分かるよう“英語表記”のワクチン接種証明書を必ず保持してください。
**********************************
今まで、ダイビングショップチャーターは数々ありました。そして 2022年9月24日〜30日は、リピーターさまがお声を掛け合い集合した、お友達同士のプライベートチャーターなのです!
目一杯遊びましょうね〜〜〜〜🍻🥂🤿🏝

初日1本目は、いきなりニューポイント😀
主役級大物のためには、一気潜降ではありませんが、ボトムに向かってずどーんというエントリースタイルなんです。でもここの地形はロングリーフになっているので、わざと本命を避けて優しいチェックダイブスタイルで。と言ってもエイが湧くわ湧くわ。とても賑やかな水中風景でした。ほら!貴女の頭上にも!

2本目はラスドゥに渡りました。
透明度良し👍流れがなくて泳ぎやすーい👍

アリ環礁に入り、3本目はマーヤにて。
こちらも流れなし。そして、グレーリーフとコガネシマアジは緊張感がなく(笑) 完全非戦闘モード。ギラギラと追うこともしません。お互いに“張り詰め”がないと結果、距離が近くてとてもいい。わたし的にはウォーキング・オオウルマカサゴに萌えました。不器用な歩きが可愛いですな〜😀

夜は定番のナイトマンタ。
先週だけの前座と思っていたら…



2日目はフィッシュヘッドから。
透明度が悪いじゃないか?フィッシュヘッドの魚影の前では、透明度はノープロブレム😉
グレーリーフ、ツバメウオの群れ、ヨスジフエダイびっしりのオーバーハング、ちびマダラちゃん。そして静かに感動するのは、20mほど続くムレハタタテダイの壁と、イエローバックフュージラーのシャワー。あぁ上がりたくないなぁ。立て続けにもう1本潜りたいなぁ。

2本目は昼間のマンタポイント。

3本目のあと、ダンゲティに遊びに行きました。お天気も良い👍
というか何かしらずっと活動しているんです、お姉さま方。よく食べるし(お菓子をwww)、よく飲むし、早朝のラジオ体操もあるし、『1本でもたくさん潜る‼️』ってオーダーだし。



3日目1本目はクダラティラ。
この景色を絶対に見て欲しかったのです。みんなを写真に撮ってあげたいし、自分のことも撮って欲しい!みんなで大撮影大会でした😀
スノーケリングでゲットできました〜😊


3本目は、環礁を渡ってアリマタへ。
ミディアムストロングのアウトカレント。いつものサメの溜り場へ。リーフ側にホソカマスの群れ。左手にカッポレの群れ、奥にギンガメの群れ。グレーリーフとホワイトチップが流れの中を気持ち良さそ〜に泳いでいます。人間はフック掛けたり両手塞がりで大変なのにね(笑)
マダラトビエイ編隊を狙うがために行きました😉
2本目はランカン。
この時間はリゾートがドーニを出す時間ですね。ダイバーが多い。
- クリーニングステーションに迫らない。=絶対に前に出ない。
- 中層でマンタの通行を遮らない。=無意識に浮かない。長すぎるフックラインもNO
- ダイバーの前に入ったり横切ったりしない。
- ダイバー同士の交差を避ける。

ランカンのあとは、2.5本目おまけのパウダーブルー。「写真におさめたい群れ in Maldives」ランキング三指に入ります。(当社調べwww)

固有種のご紹介にいささか抜けがございましたので、ラストダイブはスモールマーギリでマクロ遊び。オール赤線のドラちゃん、まだここに居てくれてます!
コロナの間にじっくり温めコツコツ育てた、プライベートチャーター大成功‼️ 潜ってるときも、食べても飲んでも、きっと寝てるときも笑顔かしら😊 そのくらい『ダイビングが楽しい』『モルディブが楽しい』を全身で表現してくださいました。笑顔は最強のエイジングケアだそうです。だからだ!みなさん元気ハツラツなんだ❣️
ご乗船誠にありがとうございました‼️

**********************************
【 モルディブへのフライトについて(現行)】
最もご利用頻度の高いスリランカ航空のスケジュールは ↓
《往》土曜 11:20 成田発 UL455便
コロンボにてUL103便に乗換
同日 19:45 マレ着
《復》金曜 15:35 マレ発 UL116便
翌日の土曜 07:30 成田着
となっています。
土曜帰路便が減便にて、スリランカ航空をご利用の場合は土曜下船が不可、金曜下船でのツアーとなります。他の航空会社であれば土曜下船にてアレンジが可能です。詳しくは弊社日本事務所までお問い合わせください。
モルディブへの渡航に、PCR陰性証明書は不要です。
フライトに乗る前日に、モルディブ出入国事前申告サイト「IMUGA」から、個人情報をオンライン入力することが必須です。入力内容は即時承認され、最後にQRコードが発行されますので、その画面を忘れずにスクリーンショットで保存してください。
ちなみに、空港のチェックインカウンターで「IMUGA」に登録済みかどうかを聞かれます。もしも登録を忘れていても、そのときに入力すれば間に合います。どうか慌てずに。
「IMUGA」はこちらのURLから ↓
https://imuga.immigration.gov.mv
ワクチン接種が0〜2回の方は、モルディブ出国前72時間以内のPCR検査証明が必要です。
マーレ空港で搭乗チェックインをするときに、ワクチンを3回接種しているかのチェックが行われます。有効なワクチン接種証明書がない場合、「出国前72時間以内の検査陰性証明書」を提出しなければなりません。いずれかの証明書が提出できない場合、チェックインが受け付けられずにミスフライトになったという事例も耳にします。ワクチンを3回以上接種している方は、マーレ空港の係員が分かるよう“英語表記”のワクチン接種証明書を必ず保持してください。
https://imuga.immigration.gov.mv
日本に入国・検疫を受けるにあたり、この3つのアプリを用います。あらかじめダウンロードして、中身を必ず見ておいてください。
- 新型コロナワクチン接種証明書アプリ
- MySOS
- 税関申告アプリ



**********************************

全ての帰国者・入国者について、日本入国時の空港での検査を実施せず、「入国後の自宅又は宿泊施設での待機」「待機期間中のフォローアップ」「公共交通機関不使用」という検疫措置が不要になりました。
日本厚生労働省
水際対策に係る新たな措置について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html
ウェブ:https://blueksafari.com
https://blueksafari.jimdo.com
東京都知事登録旅行業者第11291号
〒183-0045 東京都府中市美好町1-18-10 動真ビル
電話:042-319-1133
ファックス:042-319-1132
メール:bks@tripplan.jp
神奈川県知事登録旅行業 第3-941号