2022年10月12日水曜日

航海日誌 2022年9月24日〜30日

 【2022年10月11日より】全ての帰国者・入国者について、日本の空港での検査と、帰国後の自宅待機が不要になりました!


**********************************

2022年10月11日、水際対策の緩和が発表されました。
全ての帰国者・入国者について、日本入国時の空港での検査を実施せず、「入国後の自宅又は宿泊施設での待機」「待機期間中のフォローアップ」「公共交通機関不使用」という検疫措置が不要になりました。

ただし、下記の証明書の提出が必要です。

①ワクチンを3回以上接種している方
 有効なワクチン接種証明書を提出してください。
  • 「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」を使う。または、
  • 各自治体発行の「海外渡航用の新型コロナワクチン接種証明書」を提出する。
②ワクチン接種が0〜2回の方
 モルデ
ィブ出国前72時間以内に受けた検査の陰性証明書が必要です。

※注
マーレ空港で搭乗チェックインをするときに、ワクチンを3回接種しているかのチェックが行われます。有効なワクチン接種証明書がない場合、「出国前72時間以内の検査陰性証明書」を提出しなければなりません。いずれかの証明書が提出できない場合、チェックインが受け付けられずにミスフライトになったという事例も耳にします。ワクチンを3回以上接種している方は、マーレ空港の係員が分かるよう“英語表記”のワクチン接種証明書を必ず保持してくださ
い。

**********************************

今まで、ダイビングショップチャーターは数々ありました。そして 2022年9月24日〜30日は、リピーターさまがお声を掛け合い集合した、お友達同士のプライベートチャーターなのです!
どんなに大盛り上がりするのか…
始まる前からワクワクします!
目一杯遊びましょうね〜〜〜〜🍻🥂🤿🏝



初日1本目は、いきなりニューポイント😀
主役級大物のためには、一気潜降ではありませんが、ボトムに向かってずどーんというエントリースタイルなんです。でもここの地形はロングリーフになっているので、わざと本命を避けて優しいチェックダイブスタイルで。と言ってもエイが湧くわ湧くわ。とても賑やかな水中風景でした。ほら!貴女の頭上にも!



2本目はラスドゥに渡りました。
透明度良し👍流れがなくて泳ぎやすーい👍
エントリーしてすぐにスマ数千匹の群れ!ここまで本気の大きいスマ群れは、わたくし初めて見ましたよ!そのあと『もう飽きた』サインが出るくらいグレーリーフを見て(笑)、ドラキュラ粘って、ギンガメ寄せて。もっともっと潜ってたいよー!おかわりしたくなる、ベリーグッドなラスドゥでしたね😀



アリ環礁に入り、3本目はマーヤにて。
こちらも流れなし。そして、グレーリーフとコガネシマアジは緊張感がなく(笑) 完全非戦闘モード。ギラギラと追うこともしません。お互いに“張り詰め”がないと結果、距離が近くてとてもいい。わたし的にはウォーキング・オオウルマカサゴに萌えました。不器用な歩きが可愛いですな〜😀



夜は定番のナイトマンタ。
先週だけの前座と思っていたら…
今週もモビュラー来ましたよ😀
マンタの登場を待ってダイビングエントリー。
キタキター、頭上スレスレ!
みなさんうまく五体投地して下さいね〜(笑)





2日目はフィッシュヘッドから。
透明度が悪いじゃないか?フィッシュヘッドの魚影の前では、透明度はノープロブレム😉
グレーリーフ、ツバメウオの群れ、ヨスジフエダイびっしりのオーバーハング、ちびマダラちゃん。そして静かに感動するのは、20mほど続くムレハタタテダイの壁と、イエローバックフュージラーのシャワー。あぁ上がりたくないなぁ。立て続けにもう1本潜りたいなぁ。



2本目は昼間のマンタポイント。
いろんなことが順調だな〜😊



3本目のあと、ダンゲティに遊びに行きました。お天気も良い👍
というか何かしらずっと活動しているんです、お姉さま方。よく食べるし(お菓子をwww)、よく飲むし、早朝のラジオ体操もあるし、『1本でもたくさん潜る‼️』ってオーダーだし。
みなさんのアグレッシブさ、最高です👍





3日目1本目はクダラティラ。
この景色を絶対に見て欲しかったのです。みんなを写真に撮ってあげたいし、自分のことも撮って欲しい!みんなで大撮影大会でした😀
皆んなすごく楽しそう。そして無我夢中。笑顔ニッコニコ。目もキッラキラ。そういう姿を見ていると、こちらの方が幸せ気分になります❣️



本日はジンベエサーチの日!
スノーケリングでゲットできました〜😊
スイミング(マスターズ登録選手もいる)、ZUMBA、ジョギングを日課にしている方々。さっすが健脚だ〜‼️ジンベエがリーフを下っていく最後まで、並走なさってらっしゃいました👍




3本目は、環礁を渡ってアリマタへ。
何度かサメが少ない?パターンが続いていましたが、今日はいましたね〜👍
この尾鰭のしなり!もし当たっちゃったら、頭クラッとするだろな…




4日目は潮通しのポイントへ。
1本目はミヤルカンドゥ。
ミディアムストロングのアウトカレント。いつものサメの溜り場へ。リーフ側にホソカマスの群れ。左手にカッポレの群れ、奥にギンガメの群れ。グレーリーフとホワイトチップが流れの中を気持ち良さそ〜に泳いでいます。人間はフック掛けたり両手塞がりで大変なのにね(笑)
残圧・DECO、いろいろ時間が足りなーい!
このポイントは NITROX がベストです😉

2本目はカンドゥーマティラ。
マダラトビエイ編隊を狙うがために行きました😉



泳ぐダイビングが2本続いたので、3本目は沈船へ。
ホントは数本早くに達成だったんですが、流れで撮れなかったので… 
200本記念の写真撮影🎉
トモちゃんおめでとうございます👏
次の記念もモルディブで迎えてくださいませ!


最終日1本目はニューポイント。
いつもと同じタイミングで入ったのですが…
あれあれあれ⁉︎ 遠い…
確率100%とはいかないです、ナマモノは…
タイガーとギターは記録更新中。


2本目はランカン。
この時間はリゾートがドーニを出す時間ですね。ダイバーが多い。
ということで、マナーのお話をさせてください。
  • クリーニングステーションに迫らない。=絶対に前に出ない。
  • 中層でマンタの通行を遮らない。=無意識に浮かない。長すぎるフックラインもNO
  • ダイバーの前に入ったり横切ったりしない。
  • ダイバー同士の交差を避ける。
ファインダーを覗いた途端に“気配り”が剥がれ落ちてしまうダイバー、たくさん見てきました。無意識のときも、テンションが上がっているときも、ボディコントロールがいつも完璧なダイバーを目指してください👍



ランカンのあとは、2.5本目おまけのパウダーブルー。「写真におさめたい群れ in Maldives」ランキング三指に入ります。(当社調べwww)
この中にリーダーがいるんですよ。それを見極められると、群れの次の進行がちょっと先読みできるようになりますよん😉



固有種のご紹介にいささか抜けがございましたので、ラストダイブはスモールマーギリでマクロ遊び。オール赤線のドラちゃん、まだここに居てくれてます!
今週のマクロ写真、一挙出しです ⏬











コロナの間にじっくり温めコツコツ育てた、プライベートチャーター大成功‼️ 潜ってるときも、食べても飲んでも、きっと寝てるときも笑顔かしら😊 そのくらい『ダイビングが楽しい』『モルディブが楽しい』を全身で表現してくださいました。笑顔は最強のエイジングケアだそうです。だからだ!みなさん元気ハツラツなんだ❣️
みなさんに出逢えたこと、本当に感謝です。
ご乗船誠にありがとうございました‼️
代表取締役、鼓舞発奮に感謝いたします🤲
大番頭さま、ご尽力に深謝いたします🤲
We highly appreciate your kindness, Marilyn‼︎




**********************************

【 モルディブへのフライトについて(現行)】

最もご利用頻度の高いスリランカ航空のスケジュールは ↓

《往》土曜 11:20 成田発 UL455便
   コロンボにてUL103便に乗換
   同日 19:45 マレ着
《復》金曜 15:35 マレ発 UL116便
   コロンボにてUL454便に乗換
   翌日の土曜 07:30 成田着

となっています。
土曜帰路便が減便にて、スリランカ航空をご利用の場合は土曜下船が不可、金曜下船でのツアーとなります。他の航空会社であれば土曜下船にてアレンジが可能です。詳しくは弊社日本事務所までお問い合わせください。

**********************************

【 日本を出発する前に(最新)】

モルディブへの渡航に、PCR陰性証明書は不要です。
フライトに乗る前日に、モルディブ出入国事前申告サイト「IMUGA」から、個人情報をオンライン入力することが必須です。入力内容は即時承認され、最後にQRコードが発行されますので、その画面を忘れずにスクリーンショットで保存してください。
ちなみに、空港のチェックインカウンターで「IMUGA」に登録済みかどうかを聞かれます。もしも登録を忘れていても、そのときに入力すれば間に合います。どうか慌てずに。

「IMUGA」はこちらのURLから ↓
https://imuga.immigration.gov.mv

**********************************

【 モルディブを出国する前に(最新)】

有効なワクチン接種証明書を保持している(ワクチンを3回以上接種している)方は、モルディブ出国前72時間以内のPCR検査証明の提出は不要です。

ワクチン接種が0〜2回の方は、モルディブ出国前72時間以内のPCR検査証明が必要です。
下船前日の夕方に検査が受けられるように、当方でアレンジいたします。結果は6時間強で判明し、日本厚生労働省所定のフォーマットでプリントアウトされます。料金は 50USD ほど、現地で現金払いです。

※注
マーレ空港で搭乗チェックインをするときに、ワクチンを3回接種しているかのチェックが行われます。有効なワクチン接種証明書がない場合、「出国前72時間以内の検査陰性証明書」を提出しなければなりません。いずれかの証明書が提出できない場合、チェックインが受け付けられずにミスフライトになったという事例も耳にします。ワクチンを3回以上接種している方は、マーレ空港の係員が分かるよう“英語表記”のワクチン接種証明書を必ず保持してください。

モルディブから出国する際にも「IMUGA」入力が必須です。最終ダイビングが終わってからで十分間に合います。QRコードの画面を忘れずにスクリーンショットで保存してください。

「IMUGA」はこちらのURLから ↓
https://imuga.immigration.gov.mv

**********************************

【 日本の空港に到着して(最新)】

日本に入国・検疫を受けるにあたり、この3つのアプリを用います。あらかじめダウンロードして、中身を必ず見ておいてください。
  • 新型コロナワクチン接種証明書アプリ
  • MySOS
  • 税関申告アプリ
「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」を使うためには、マイナンバーカードが必要です。マイナンバーカードを取得していない場合は、各自治体にお問い合わせのうえ、紙媒体の接種証明書をご準備ください。





**********************************
【 日本に帰国後の検疫措置(最新)】



全ての帰国者・入国者について、日本入国時の空港での検査を実施せず、「入国後の自宅又は宿泊施設での待機」「待機期間中のフォローアップ」「公共交通機関不使用」という検疫措置が不要になりました。
ただし、新型コロナウイルスへの感染が疑われる症状がある帰国者・入国者については、入国時検査を実施します。入国時検査で陽性となった場合は、検疫所長の指定する宿泊療養施設等で療養が必要です。 


日本厚生労働省 
水際対策に係る新たな措置について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html

**********************************

Blue “K” Safari Maldives
ウェブ:https://blueksafari.com
    https://blueksafari.jimdo.com

株式会社エムズマリンアドベンチャー
東京都知事登録旅行業者第11291号
〒183-0045 東京都府中市美好町1-18-10 動真ビル
電話:042-319-1133
ファックス:042-319-1132
メール:bks@tripplan.jp

所属旅行業者 株式会社横浜カンパニー
神奈川県知事登録旅行業 第3-941号

2022年10月11日火曜日

航海日誌 2022年9月17日〜23日

【2022年10月11日より】全ての帰国者・入国者について、日本の空港での検査と、帰国後の自宅待機が不要になります!

**********************************

2022年10月11日、水際対策の緩和が発表されました。
全ての帰国者・入国者について、日本入国時の空港での検査を実施せず、「入国後の自宅又は宿泊施設での待機」「待機期間中のフォローアップ」「公共交通機関不使用」という検疫措置が不要になりました。

ただし、下記の証明書の提出が必要です。

①ワクチンを3回以上接種している方
 有効なワクチン接種証明書を提出してください。
  • 「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」を使う。または、
  • 各自治体発行の「海外渡航用の新型コロナワクチン接種証明書」を提出する。
②ワクチン接種が0〜2回の方
 モルデ
ィブ出国前72時間以内に受けた検査の陰性証明書が必要です。

※注
マーレ空港で搭乗チェックインをするときに、ワクチンを3回接種しているかのチェックが行われます。有効なワクチン接種証明書がない場合、「出国前72時間以内の検査陰性証明書」を提出しなければなりません。いずれかの証明書が提出できない場合、チェックインが受け付けられずにミスフライトになったという事例も耳にします。ワクチンを3回以上接種している方は、マーレ空港の係員が分かるよう“英語表記”のワクチン接種証明書を必ず保持してください。

**********************************


さらに詳しくは、航海日誌の末尾に記しますのでご覧くださいね。
では、2022年9月17日〜23日の航海の様子です🏝
 ↓

今週は少人数サファリ。リピーター様とそのご友人様というお顔合わせ。やっとモルディブで🍻できますね!ようこそお帰りなさい!この日を待っておりましたよ!魚影がさらに濃くなったモルディブをぜひご覧になってくださいね😀


初日1本目、サクッとマーギリでチェックをしてすぐにアリ環礁に渡ります。お天気良し。とても穏やかな西風。船はほぼ揺れず快適快適😀


2本目はバタラにて。
流れはミディアムより強目のアウトゴーイング。アゲインストをじわ〜りじわりと泳ぎながらヒットポイントまでサメ探しです。水底にごろごろホワイトチップがいますが、そちらに目はくれずグレーリーフ鑑賞。蔑ろにしてるんじゃないからね〜、ごめんよホワイトチップ。


3本目はマーヤにて。
深場へシルバーチップを探しに行きましょう。ただ流れていなかったので数匹パラパラ。でも泳がずにホバリングの状態でポジション取りができるので、泳ぎ散らすことはなくグレーリーフが近い逃げない👍


夜はナイトマンタの定位置にて停泊です。
先に夕飯にするか…お腹空いてるけど食べずに待つか…と悩んでいたらヤッタ!スペシャルゲストが来ましたよ!モビュラーのフィーディングです。初めは4枚。それだけでテンション上がっちゃってみんなで撮影大会。すると6枚に増えて、そして9枚編隊に!可愛すぎる〜❤️
おいおい、その餌場はオレんだろ〜』という貫禄さで、最後にマンタ様登場!

©︎ ひろさん
https://youtu.be/jQtjp3wxLNI

画面左、マンタにずっと手を振ってる👋ゲストさん。
「マンタとすっごく目が合うの❗️私のこと見てるのよー❤️」
これは「推し」とファンの関係性ですね〜🫶🏻
反応がとても乙女で初々しい、素敵です😀

モビュラー9枚編隊はこちら。
©︎ ひろさん
2日目はフィッシュヘッドから。
透明度が良いですね〜😀
下からはグレーリーフ&ヨスジの群れ。上からは太陽光を浴びてフュージラー&ムレハタの群れ。凝集度が高い!ちょうど朝ご飯(食物連鎖)どきなのかな?後半段々と動きが活発に。最後はハンティング続きで、そのワチャワチャの真っ只中で私たちは安全停止。この45分をノンストップで撮ったらすごいドキュメンタリーになりそう。そんな愉しい1本でした😀
さぁて私たちも朝ご飯。いっぱい食べよ〜😀

©︎ ひろさん













2本目は昼間のマンタポイント。
到着がちょっと早かったみたい。ドーニでしばし待って、マンタが定着してからエントリー。45分ずーっとマンタ。クリーニングロックの近くでは浮上できないので最後はドリフトするんですが、それがちょうどマンタの進入退出路だったみたい。眼下にマンタを眺めながら安全停止でした。毎週のようにマンタを見ているのに毎回、優雅だなと感じます😊

©︎ ひろさん
https://youtu.be/vt8HTjQa2uk


3本目はヴィラメンドゥ。
午前と午後で大違い!南西のストロングアウト。透明度超ワル😵
視界が悪いので余計ですね。突然現れた超老成ナポレオン。すると穴っぽこから続々と出てきた!お爺ちゃん・お父さん・お母さん・息子と娘?いやいや〜、そんなに広くないでしょその穴っぽこ!なんだかツボにはまってウケました🤣


3日目1本目のクダラ。まずは動画を。
©︎ ひろさん

視界全体が覆われる魚影。後半、黄色が急に動き出します。カスミのアタックです。これを水中で体感するとゾクゾクしますよね〜‼️
日の出とともに出発したので、私たちで貸切なのも最高でした❤️


いざ!ジンベエ探すぞ!
始めにラックスを中心にサーチ。今日はボートが多いです。スピードボートとドーニ合わせて15隻くらい。どこが一番に探すことができるか〜?すると「マーミギリでチラ見したらしい」ちょっと不確かな情報。そして「複数出ている!」と連絡があった途端、周りのボートともども一斉に猛ダッシュ!現着しましたが、ほんの一歩遅かった… _| ̄|○
次回マストでリベンジしましょう!
ULの帰路便が土曜日ならばもう1日ここで粘ることができるのに…とても惜しい気持ちでアリ環礁をあとにしました。


ロングドライブにて、アリマタはサンセット後のエントリーでした。
2日前のナイトマンタでずっと手を振っていた👋ゲストさん。
「サメは岩ガンガン動かすし、エイは下ガンガン来るし、怖かった〜」
そのピュアな感想良いですね〜、微笑ましい😀
次回はリバー、狙いましょうね!


4日目1本目のミヤル。
東西南北全方位流れがない状態。それは、この広いチャネルどこに向かうにも泳がなければならないということ… ということで、グレーリーフの溜り場へ力業で進みまーす。
透明度が悪くて奥まで見渡しづらいですが、グレーリーフ約30の群れ。フィッシュアイ・一般広角・ズーム、アタッチメントを種々変える余裕は…水中は難しいですね。


2本目はカンドゥーマ
程よいアウトカレント、後半に従って流れがアップします。マダラトビエイと遊びながら潮当たりで粘って粘って… 残圧とDC的にドリフトに切り替えたあと、グレーリーフがクリーニングにやっと戻ってきました〜😊
ワイドを追う(チームから散らすのではありません)、潮の中で粘るためには、エアーは伸びたほうがいい‼️もしくは大人の解決方法=14Lタンク❤️


3本目はエンブドゥ。ソレイユ再開後で久々に潜ります。
コロナ前から思っていたのですが、3年振りに入って、チャネルリーフが更にガレてしまった気がします。透明度の高いインは、マダラトビエイ編隊確率の良いポイントなのですが… チャレンジしたい気持ちが欲張りすぎてしまったなぁ。
エクササイズにお付き合い頂きありがとうございます!


最終日5日目は、ニューポイント3連戦!
エントリー直後、まだ耳抜き中の状態でオグロオトメエイに巻き込まれる。その下でスピナーシャーク数十の群れ。に突っ切って、ブルシャーク登場。シャイだけどレモンシャークも来た。
オグロオトメエイのずんどこと一緒にギターシャーク。エイが去ってから、タイガーシャークとグレートハンマーのお出まし〜。最終はずーっと、ここは餌が豊富だねぇ。ぼってり肥えたマダラトビエイ編隊が私たちの周りを停滞。
動画もご覧くださいませ😉

©︎ ひろさん

©︎ つださん













©︎ ゆらさん
















今週は少人数サファリでしたので、ゆったりまったりな船環境でしたね。約3年振りのモルディブ、寛ぎの1週間を過ごして頂けていたら嬉しいです😀
ご乗船誠にありがとうございました❣️

🎉congratulations🎉
つださん BKS 100 dive
ひろさん 300 dive

**********************************

【 モルディブへのフライトについて(現行)】

最もご利用頻度の高いスリランカ航空のスケジュールは ↓

《往》土曜 11:20 成田発 UL455便
   コロンボにてUL103便に乗換
   同日 19:45 マレ着
《復》金曜 15:35 マレ発 UL116便
   コロンボにてUL454便に乗換
   翌日の土曜 07:30 成田着

となっています。
土曜帰路便が減便にて、スリランカ航空をご利用の場合は土曜下船が不可、金曜下船でのツアーとなります。他の航空会社であれば土曜下船にてアレンジが可能です。詳しくは弊社日本事務所までお問い合わせください。

**********************************

【 日本を出発する前に(最新)】

モルディブへの渡航に、PCR陰性証明書は不要です。
フライトに乗る前日に、モルディブ出入国事前申告サイト「IMUGA」から、個人情報をオンライン入力することが必須です。入力内容は即時承認され、最後にQRコードが発行されますので、その画面を忘れずにスクリーンショットで保存してください。
ちなみに、空港のチェックインカウンターで「IMUGA」に登録済みかどうかを聞かれます。もしも登録を忘れていても、そのときに入力すれば間に合います。どうか慌てずに。

「IMUGA」はこちらのURLから ↓
https://imuga.immigration.gov.mv

**********************************

【 モルディブを出国する前に(最新)】

有効なワクチン接種証明書を保持している(ワクチンを3回以上接種している)方は、モルディブ出国前72時間以内のPCR検査証明の提出は不要です。

ワクチン接種が0〜2回の方は、モルディブ出国前72時間以内のPCR検査証明が必要です。
下船前日の夕方に検査が受けられるように、当方でアレンジいたします。結果は6時間強で判明し、日本厚生労働省所定のフォーマットでプリントアウトされます。料金は 50USD ほど、現地で現金払いです。

※注
マーレ空港で搭乗チェックインをするときに、ワクチンを3回接種しているかのチェックが行われます。有効なワクチン接種証明書がない場合、「出国前72時間以内の検査陰性証明書」を提出しなければなりません。いずれかの証明書が提出できない場合、チェックインが受け付けられずにミスフライトになったという事例も耳にします。ワクチンを3回以上接種している方は、マーレ空港の係員が分かるよう“英語表記”のワクチン接種証明書を必ず保持してください。

モルディブから出国する際にも「IMUGA」入力が必須です。最終ダイビングが終わってからで十分間に合います。QRコードの画面を忘れずにスクリーンショットで保存してください。

「IMUGA」はこちらのURLから ↓
https://imuga.immigration.gov.mv

**********************************

【 日本の空港に到着して(最新)】

日本に入国・検疫を受けるにあたり、この3つのアプリを用います。あらかじめダウンロードして、中身を必ず見ておいてください。
  • 新型コロナワクチン接種証明書アプリ
  • MySOS
  • 税関申告アプリ
「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」を使うためには、マイナンバーカードが必要です。マイナンバーカードを取得していない場合は、各自治体にお問い合わせのうえ、紙媒体の接種証明書をご準備ください。




**********************************

【 日本に帰国後の検疫措置(最新)】










全ての帰国者・入国者について、日本入国時の空港での検査を実施せず、「入国後の自宅又は宿泊施設での待機」「待機期間中のフォローアップ」「公共交通機関不使用」という検疫措置が不要になりました。

ただし、新型コロナウイルスへの感染が疑われる症状がある帰国者・入国者については、入国時検査を実施します。入国時検査で陽性となった場合は、検疫所長の指定する宿泊療養施設等で療養が必要です。


日本厚生労働省
水際対策に係る新たな措置について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html

**********************************

Blue “K” Safari Maldives
ウェブ:https://blueksafari.com
    https://blueksafari.jimdo.com

株式会社エムズマリンアドベンチャー
東京都知事登録旅行業者第11291号
〒183-0045 東京都府中市美好町1-18-10 動真ビル
電話:042-319-1133
ファックス:042-319-1132
メール:bks@tripplan.jp

所属旅行業者 株式会社横浜カンパニー
神奈川県知事登録旅行業 第3-941号

2022年9月7日水曜日

航海日誌 2022年8月20日〜26日

 初めに…

【2022年9月7日より】モルディブ出国前のPCR検査証明が不要になります!

2022年9月7日以降、有効なワクチン接種証明書を保持している(ワクチンを3回以上接種している)方は、モルディブ出国前72時間以内のPCR検査証明の提出が求められないことになりました。ワクチン接種が0〜2回の方は引き続き、モルディブ出国前72時間以内のPCR検査証明が必要です。

これにより、海外旅行のハードルがもう一段階緩和されますね。

年内のダイビング旅行の行き先を「まだ絞れていない」という方、行き先候補にぜひモルディブを加えていただけると嬉しいです!


BKSの催行空き状況はこちらのURLからご覧いただけます。

https://blueksafari.jimdo.com/availability/


ではでは、2022年8月20日〜26日の航海の様子です🏝

______________________


2022年8月20日〜26日はソレイユ2号によるチャーター運航。

世田谷代田の Blue & Snow Diving School の25名さまをお迎えしました。

https://blueandsnow.com









ほぼ海外旅行が止まってしまった期間を経て、約3年振りの海外ツアー復活。その復活第一弾にモルディブを選んでいただきありがとうございます!

私その昔、Blue & SnowさんでOWとAOWを取得しまして。そのライセンス講習以来振りに一緒に潜ります。時の流れに感無量と言いますか、気恥ずかしさと言いますか(笑)

1週間どうぞよろしくお願いします!


1本目は…いきなりマンタいるかな〜。ランカンに向かいクリーニングステーションのチェック。朝7時はまだお留守の模様で、スモールマーギリに移動してチェックダイブでした。透明度は悪いですが、魚礁根のカラフルさを見に行きましょう〜

©︎ Blue & Snow 高橋代表

https://www.instagram.com/p/ChhGdQRv1oa/?igshid=YmMyMTA2M2Y=


今週は反時計回りで周遊します。2本目はラスドゥ。

ここは水路角がユニークで、攻略にバラエティがありますね。

初めにブラックフィンバラクーダの群れ、老生ナポレオン、深いとこ浅いとこにギンガメの群れ、ドロップオフを俯瞰しながらグレーリーフが行ったり来たり。エキジットするのが名残惜しかったです。

©︎ Blue & Snow 高橋代表









3本目はマーヤティラ。

まぁねぇ雨季は透明度宜しくないんですが…水色は緑。透明度悪すぎてウケる(苦笑)

気づいてないんでしょうか見えてないんでしょうか、グレーリーフが近過ぎる。根のトップ8mのエッジでうろうろうろうろ。とっても楽して観察できました。

深場の根下にはシルバーチップの群れがあり。


船は順調に進み、日が暮れる前にはナイトマンタのスタンバイOK。するとスコールが来てしまい。プランクトンの貯めなおしか〜2時間くらい待ちぼうけ?と心配していたら、30分ほどでマンタ2枚定着。水中でもマンタはサービス満点。ありがとう!

©︎ Blue & Snow 高橋代表

https://www.instagram.com/p/ChjGFfzro7e/?igshid=YmMyMTA2M2Y=


2日目朝イチのフィッシュヘッド。

みなさん「3年振りに魚影はどうなってるんだろ」とご期待なさっていました。そしてご期待通り増えてる!特筆はムレハタタテダイ!ますます濃かった!

https://youtu.be/wxK5qw00FSA


次は昼間のマンタポイントへ。

順番待ちのドーニがすでに数隻待機中。エントリーをズラすため、先にフィーディングポイントでスノーケリングを。始めは水面にいたマンタ、しばらくするとボトムに潜ってクリーニングステーションの方角へ泳いでいきました。

もちろんダイビング大成功。とんとん拍子にいってなんだか胸がミゾミゾします(笑)

https://youtu.be/mm09JLM1lbc


母船に戻ると、現在進行形で今ジンベエが出ていると。ここからの距離は2時間…一目散にLUXに向かいましょう!

現着するとジンベエを探すドーニはもう疎ら。そりゃそうだ2時間経ってる。でも今日はまだ月曜日。明日丸々時間をジンベエに捧げても問題なし (^_-) 気長に探しましょと思っていたら…10分ほどでもうジンベエいた!

まだ幼いサイズの個体です。好奇心が強いのでしょうか、2・3隻のドーニのスノーケラーが纏わりつくのに全然離れていきません。

そのあとダイビングでも別個体が登場。25人の後ろからゆっくり追いついて、我々一丸のど真ん中を優雅に突っ切って、堂々と泳ぎ去っていきました。本当にゆっくり泳ぐ個体で、全員楽しむことができました。

©︎ Blue & Snow 高橋代表












夜はローカル島に上陸してBBQでした。

まだ2日目の時点で、ラスドゥ → ナイトマンタ → フィッシュヘッド → 昼マンタ → スノーケリング&ダイビング 2way ジンベエ。とんとん拍子すぎるよ… 緊張感というか高揚感というか… そんなミゾミゾ感をさておき食事していたらスコールが!

大丈夫っしょと食べてたらジャンジャン降りになり、ほったて東屋に25人こじんまり緊急避難(苦笑) これはツキの調整ってことすか!

まだ3日ダイビングできちゃいます❤︎ また明日から大物見にいきましょう v(^_^)v

©︎ たむさん









3日目はクダラティラから。

とにかく動画を。説明は無用ですね。群れに包まれるも良し、俯瞰で眺めるも良し。良いポイントです。

https://youtu.be/L_zBTkX_G0o


環礁移動して、ヴァーヴのミヤルカンドゥ。

ミディアムのアウトカレント。北リーフと南リーフで分かれて入ってサメ・アジを挟み撃つ作戦。チャネルワイドが広いので欲張っちゃいましたね。北チームはグレーリーフをメインに、南チームはギンガメ群れがメインでした。透明度が良くないので一見遠くに感じますが、大きい群れでした。

©︎ Blue & Snow 高橋代表

https://www.instagram.com/p/Chm0zsCPUbf/?igshid=YmMyMTA2M2Y=


3本目はアリマタ・ジェティ。

先程のミヤルより流れておる…「ナースシャークと添い寝写真を撮ろう」には流れがありすぎましたね。それでもこの近接。あっ、程良いディスタンスは保っております (^_-)

©︎ Blue & Snow 高橋代表

https://www.instagram.com/p/ChnCZXBvrjf/?igshid=YmMyMTA2M2Y=


4日目の水曜日。徐々に北上しながら進路はマーレへ。ジンベエダイビングのときは「まだ2日目じゃん!まだ3日もダイビングできちゃう❤︎」と思っていたけど、半分折り返すと急に時間が速くなる感覚になりますね。

1本目ミヤルののち、時間を合わせてカンドゥーマティラへ。良いアウトカレントでした。スーッと、無音でチームの隙間を縫ってくるマダラトビエイ。一番流れているところまで頑張って泳ぐとグレーリーフの群れ。動画で伝わりますように〜

https://youtu.be/BYP7JwVNEgo

https://youtu.be/pIC3XyjhG3M


ドリフトが続いたのでクダギリでまったりを1本、水中集合写真ですよ〜

みどりさん 200 dive!彰宏さん 200 dive!美帆さん 50 dive!達成おめでとうございます!これからもたくさん潜ってくださいね〜 v(^_^)v


とうとう5日目。そして高橋代表リクエストNo. 1!例のニューポイントへ!

ギターシャークがすっかり常連さんで、特別感が陰ってきた感が…(贅沢病だ!)

遠目にタイガーシャーク。非常に体躯の成長したレモンシャーク、ブルシャーク、グレートハンマーヘッド。蠢くオグロオトメエイ×100 over 。スピナーシャークの群れまで。

海外旅行が盛り返して稼働するサファリが通常通りになると、ここに入るダイバーももちろん増えて…荒れてしまうのではと些か心配したりして。その前に潜ってもらえたらなって思います!

©︎ Blue & Snow 高橋代表












フィニッシュは、初日1本目に使おうとしてマンタがお留守でパスしたランカン。うねりでドーニの揺れが凄い!でも着いてみると意外に波がない。

定着ではなかったけど、マンタに見送られて良い締めでした。概ねお天気が穏やかで、たくさん走ることができて、最後まで全力投球できました!

高橋代表、みどりさん、平原店長、小倉ご夫妻、大ちゃん、江川ご夫妻、MAIMAI、祐子さん、池内ご夫妻、強さん、 彰宏さん、たむさん、亘さん、泰さん、池下ご夫妻、里みさん、奈穂美さん、みどりさん、志乃さん、和美さん、洋子さん。たくさんの元気とパワーを頂き、スタッフ共々笑顔笑顔の1週間でした!

ご乗船誠にありがとうございました!
















次回の日本人サファリは9月17日です。

それではまた‼️


______________________

モルディブへのフライトについて(現行)

最もご利用頻度の高いスリランカ航空のスケジュールは ↓

《往》土曜 11:20 成田発 UL455便

   コロンボにてUL103便に乗換

   同日 19:50 マレ着

《復》金曜 15:30 マレ発 UL116便

   コロンボにてUL454便に乗換

   翌日の土曜 07:35 成田着

となっています。

土曜帰路便が減便にて、スリランカ航空をご利用の場合は土曜下船が不可、金曜下船でのツアーとなります。他の航空会社であれば土曜下船にてアレンジが可能です。詳しくは弊社日本事務所までお問い合わせください。


______________________

【 日本を出発する前に(最新)

モルディブへの渡航に、PCR陰性証明書は不要です。

フライトに乗る前日に、モルディブ出入国事前申告サイト「IMUGA」から、個人情報をオンライン入力することが必須です。入力内容は即時承認され、最後にQRコードが発行されますので、その画面を忘れずにスクリーンショットで保存してください。

ちなみに、空港のチェックインカウンターで「IMUGA」に登録済みかどうかを聞かれます。もしも登録を忘れていても、そのときに入力すれば間に合います。どうか慌てずに。


「IMUGA」はこちらのURLから ↓

https://imuga.immigration.gov.mv


______________________

【 モルディブを出国する前に(最新)

  • 有効なワクチン接種証明書を保持している(ワクチンを3回以上接種している)方のみ、モルディブ出国前72時間以内のPCR検査証明の提出は不要です。

  • ワクチン接種が0〜2回の方は、モルディブ出国前72時間以内のPCR検査証明が必要です。下船前日の夕方に検査が受けられるように、当方でアレンジいたします。結果は6時間強で判明し、日本厚生労働省所定のフォーマットでプリントアウトされます。料金は 50USD ほど、現地で現金払いです。


モルディブから出国する際にも「IMUGA」入力が必須です。最終ダイビングが終わってからで十分間に合います。QRコードの画面を忘れずにスクリーンショットで保存してください。


______________________

【 日本の空港に到着して(最新)

日本に入国・検疫を受けるにあたり、この3つのアプリを用います。あらかじめダウンロードして、中身を必ず見ておいてください。

  • 新型コロナワクチン接種証明書アプリ
  • MySOS
  • 税関申告アプリ


「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」を使うためには、マイナンバーカードが必要です。マイナンバーカードを取得していない場合は、各自治体にお問い合わせのうえ、紙媒体の接種証明書をご準備ください。



























































______________________

【 日本に帰国後の検疫措置(最新)







モルディブは「黄色区分」に該当します。

ワクチン接種が3回以上:

  • 日本到着時の空港での検査は無し
  • 自宅待機不要

ワクチン接種が0〜2回:

  • 日本到着時の空港での検査が有り
  • 自宅待機が5日間

と規定されています。

ワクチン接種が0〜2回の方、日本到着時の空港での検査を陰性でパスすれば、ご自宅にお帰りになりますね。最短経路の帰路は、公共交通機関の使用が可能です。


日本厚生労働省 

水際対策に係る新たな措置について

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html


______________________

Blue “K” Safari Maldives

ウェブ:https://blueksafari.com

    https://blueksafari.jimdo.com


株式会社エムズマリンアドベンチャー

東京都知事登録旅行業者第11291号

〒183-0045 東京都府中市美好町1-18-10 動真ビル

電話:042-319-1133

ファックス:042-319-1132

メール:bks@tripplan.jp


所属旅行業者 株式会社横浜カンパニー

神奈川県知事登録旅行業 第3-941号